歯科治療は歯周外科以外にも抜歯、スケーリングなど出血を伴う治療が多く、患者さまの感染リスク、歯科医療従事者の交差感染リスクが潜在しているといわれています。また歯科治療器具・器材は特殊な形状のものも多く、適切な洗浄、消毒、滅菌法など適切な知識が必要となります。
◯当院では、可能な限りすべての使用した器材をヨーロッパ基準のウォッシャーディスインフェクターを用いて洗浄、熱水消毒を行います。(ヨーロッパでは器械洗浄が義務化されてます。)
◯通常、滅菌処理は高圧蒸気滅菌を行いますが、当院ではヨーロッパ規格EN13060に準じてクラスB、S、Nオートクレーブを用いて滅菌します。
(ハンドピースなどの中空構造体はクラスBやSでないと滅菌が保証されません)
微酸性次亜塩素酸水生成装置「EL BEENO(エルビーノ)」を導入しています
当院では、患者さまにより安心して治療を受けていただけるよう、
「EL BEENO(エルビーノ)」を使って微酸性次亜塩素酸水を生成し、院内の衛生管理を徹底しています。
この水は、細菌やウイルスに対して高い除菌効果を発揮しながら、人体や環境にやさしい性質を持っています。
✔ 器具の洗浄・消毒
安全性と効果が認められている次亜塩素酸水で、清潔で快適な院内環境を保ち、
患者さま一人ひとりの健康と安心を守ります。